2018-07-18から1日間の記事一覧
悪徳である、カプコエージェンシーが、無断で室内に侵入し、家財道具を廃棄したとして、損害賠償を求める訴訟が、東京地方裁判所に起こされました。また、併せて、渋谷にある不動産会社である、「株式会社 前田」も提訴されています。 、カプコエージェンシ…
前回はのブログでは、悪徳保証会社である「カプコエージェンシー」を取り上げましたが、こうした保証会社が社会問題化して、これを、を取り上げたテレビも、放送された事がありました。 まだ、視聴されていない方は、ぜひご覧ください。番組の内容としては、…
前回はのブログでは、悪徳保証会社である「カプコエージェンシー」を取り上げましたが、こうした保証会社が社会問題化して、これを、を取り上げたテレビも、放送された事がありました。 まだ、視聴されていない方は、ぜひご覧ください。番組の内容としては、…
本日は、いろいろと違法行為を起こしている、カプコエージェンシーで発売している「一棟まるごとれんぽっぽ」と言う商品がありますが、この商品の違法性を指摘したいと思います。 カプコエージェンシーに関する過去のブログ。 ↓↓ 【保証会社】カプコエージェ…
【賃貸業界の秘密】 どういうわけか不動産業界はウソをつくことへの罪悪感が、他の社会に比べて小さいように思える。 業者同士の取引の場合は「だまされた方が悪い」というのが常識化している。彼ら同士で勝手にやっているのならいい。しかし、一般消費者を…
日本セーフティーの千葉支店に、統括管理部の「N」と言う社員がいるが、この担当者の取り立ての態様が尋常ではない。 滞納した入居者に対して「家賃が払えないなら自殺しろ!」「事故物件にしてやる!」と、恫喝し、室内で自殺するように仕向けて脅迫を行っ…
もう、あれこれ、この相談所を初めて5年近く経つのですが、毎日のように、いろんな相談が寄せられますが、保証会社の脅迫と言える文言が、いっも決まっていて飽きてしまいました。 そう、保証会社の脅迫内容は、いつも同じで「芸の無い、マンネリワンパター…
保証会社の売り上げ規模は、大小様々ですが、一部の保証会社は、売り上げを公表していません。 大手と呼ばれる保証会社は、ずばり、信販系の保証会社と言うことになります。なにせ、バックには金融機関が付いているので、資金調達が楽なのです。 参考までに…
家賃滞納を理由に玄関ドアに錠を取り付けて入れなくするなどしたのは不当な「追い出し行為」だとして、東京都の40代男性が、家賃保証会社「ラインファクトリー」に330万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は同社に55万円の支払いを命じた。…
こんにちは。 早くも4月に入り、さくらも咲く季節となりました。今年こそは、お花見に行きたいところです。 私も仕事の関係で、埼玉県熊谷市に6年ほど赴任しておりましたが、熊谷はサクラも有名なんですよね~。特に荒川の土手沿いなんか最高でして、多く…
とある相談者さんから、滞納を理由として、保証会社から家財撤去されたとの被害報告がありました。この保証会社は、強行なことで有名な保証会社です。、 過去ブログ「カプコエージェンシーの犯罪予告」 http://ameblo.jp/torabur/entry-12243014504.html 裁…
本日は、東京へ行く予定がありましたので、ついでに東京高等裁判所に行ってまいりました。 実は、本日は世間を賑わした大きな事件の判決日でもあるからです。 どんな事件課と言いますと、あの「ろくでなし子」こと、漫画家五十嵐恵被告(45)が制作した女…
こんにちは。 いよいよ春本番ですが、前回のブログで書きました「木嶋被告は、やはり死刑」でしたね。 なにせ、最低でも男性3人を殺害し、さらに木嶋被告が、殺害したと思われる男性が、他にも3名いるので、合計6名殺したようです。 さてさて、本日は、管…
もう季節も春本番ですが、いつ北朝鮮からミサイルが飛んで来るか心配ではありますが、 本当に戦争になってしまうのでしょうか。、さてさて、保証会社の督促は、ほとんどヤクザか闇金と同等ですが、その違法性について考えてみたいと思います。今日は、執拗な…
こんにちは。 今日は朝早くから、群馬県の高崎市にある、高崎簡易裁判所に出向いて来ました。今回の裁判は、過去のブログに書いた事件の審理が行われました。 過去ブログ 保証会社と裁判中の話 http://ameblo.jp/torabur/entry-12259390430.html この裁判の…
カプコエージェンシーと言う、保証会社があるが、この会社は、明らかに違法である。 どこが、違法なのかと言えば、契約もしていない賃借人に対して、債権回収業務を行ったり、 しているが、これは違法行為なのだ。 日本では、債権回収は厳しく制限されており…
こんにちは。 もうすぐゴールデンウイークなのに、まだ朝晩は冷えますね。なにせ、昼は、ぽかぽかで23度近くまでなりますが、夜は13度しかありません。北海道あたりですと、5月までストーブがいるそうです。 さてさて、今日のお話ですが、先日取り上げ…
こんにちは。 早いもので、4月も最終日となりました。ゴールデンウイークの最中ではありますが、国土交通省が、悪質な家賃保証会社の取り締まりを強化するために、10月から「家賃債務保証事業者のと登録制度」を始める予定です。 この、登録制度と言うのは、…
本日は「こんな滞納はやめましょう」に関してです。 実は、家賃滞納と言うと、お金が無くて支払えないと言うのが、一般的なのですが、中には「故意の滞納」を発生させる方もおります。具体的には、借りてる物件に瑕疵があり、生活に不具合が生じている場合で…
3月は新年度のスタートですから、引越しを考えている方も多いと思いますが、今日は、物件選びのコツを書きたいと思いますので、ぜひ参考にして下さい。 ①物件案内の時は、方位磁石を持参しましょう。なぜなら、方位磁石があると、日当たりの判断となる方位…
こんにちは。 女性の方は、ご用心! この手の事件は、まれに報道されますが、事件化されるのは、氷山の一角でありまして、こうした宅内侵入事件は、良くある話なのです。皆さんも、部屋を借りる時に「不動産屋・管理会社・保証会社」などの方と、お会いする…
女優のいとうまい子(52)が28日に更新したブログで、実兄が亡くなっていたことを明かした。ブログによると、2番目の兄が1月11日に突然亡くなったという。55歳だった。 四十九日を終えたといういとうは、兄の遺影を持った写真とともに、「それにし…
アパートを借りていると、賃料滞納があった場合などに、管理会社から「家賃の督促電話」が来る場合がありますね。あれって、法的にどうなのか検証して見ましょう。 一般的に、管理会社は、賃貸人(大家)から業務委託を受けて、建物管理を行っております。よ…
滞納が続きますと、明渡訴訟を起こされる場合がありますが、訴状が届いたらどうしたら良いのでしょう。 訴状と言っても、いろいろなタイプがありますが、賃貸の場合は、下記の2種類です。 ①支払督促訴訟 ・これは、例えば「3ヶ月分の滞納賃料を支払え」と言…
今日は、とある保証会社と裁判中の話です。どんな内容かと申しますと、下記のようになります。 相談者によれば、あるアパートの1F部分に居住していたのですが、2Fから激しい水漏れ事故があり、部屋の一室が浸水してしまい、とても生活できる状況ではあり…
今日は、賃借人を騙しこんで、退去に追い込む保証会社の手口のお話です。 相談者さんは、賃料滞納があり、期間は1ヶ月です。まあ~正確には2週間というところです。 つまり、3月分の賃料滞納がある訳ですが、失業の為に、3月末に支払う4月分の賃料を支払う当…
今日は、月末の金曜日ですから、「プレミアムフライデー」ですね。これは、企業が従業員に対して午後3時には仕事を終えるよう呼び掛ける制度ですが、月末の一番忙しい時に、早がり出来る会社が、どの程度あるのでしょうか? 特に、金融機関なんて、事業資金…
さてさて、今日はアパートなどに居住している方が、必ず遭遇する事になる、大切なお話です。それは、退去時に行う原状回復工事(修繕費)に付いてです。これから、春の転居シーズンを迎えて、原状回復に関する相談が激増すると思います。 先のブログにも記載…
世の中には、いわくつきの付の物件と言うものが存在します。 当相談所の近くにも、火災や、室内自殺、投身自殺、殺人事件があった物件も多少は存在します。特にタワーマンションなどは、飛び降り自殺が良くあるようですね。 自殺をする人の心理と言うと、自…
さて、今日のお話しですが、こんな記事がありました。 国土交通省は来年度、賃貸住宅を借りる際の連帯保証を請け負う家賃保証会社について、一定の基準を満たし優良と認めた会社名を登録、公表する制度をつくる。保証会社の利用は増えているが「滞納した家賃…