こんにちは。
建設ラッシュの賃貸住宅ですが、その過剰供給と少子化の影響で、アパートの空室率は、
増え続けている事はニュースでも報道されています。こうした状況の中で、空室を必死で埋めようと、ゼロゼロ物件が増えているようです。
・ゼロゼロ物件とは・・・
礼金 0円
敷金 0円
仲介手数料 0円
最大のメリットは、入居に必要な初期費用は、「前家賃+保証料」だけであり、10万円程度で入居できる物件の事です。
でも、こうした、ゼロゼロ物件は、お得なようですが、トータルで考えると損になります。
・デメリット
① 賃料が相場より、3,000円~4,000円ほど、高く設定されている。
② 2年目より、賃料が値上がりする。
③ 12か月以内の早期解約違約金が、2か月分。
④ 13か月~24か月以内でも、早期解約違約金が、1か月分。
⑤ 解約通知は、2か月前予告。(通常は1か月前でOK)
⑥ 入居時に、いろんなオプション代がかかる。
⑦ 賃料引落とし手数料が高い。
⑧ 保証料が異常に高い。
⑨ 退去時の修繕費が高い。
こう言う、デメリットが非常に目立ちますし、取立も敷金が入っていないので、厳しいです。
悪質な、ゼロゼロ物件事件。
↓↓↓
初期費用の、安さだけに釣られて、選んでしまいますと、ひどい目に遭いますよ。なにせ、ゼロゼロ物件は、建物設備も劣悪な物件が多くあり、騒音なども多くあり、通常賃料でも、入居者を集めることが困難な物件ですので注意して下さい。
世の中に、美味しい物件など、存在しないのです。
個別相談窓口
下記のアドレスで受付けておりますので、ご気軽にどうぞ。
abc0120555@yahoo.co.jp