アパートのガス料金って高いですよね。
都市ガスと比較すると、2倍ちかく高い場合もあるようです。
なぜ、高いのかと言いますと・・・・
・都市ガスと比較して、ガスボンベを運ぶ手間が掛かる。
・業界競争が厳しく、納入条件としてアパート建設時に、工事代金の負担を求められる。(給湯器やユニットバス、インターホンの無償提供)
・大家さんが、都市ガス引き込み工事費(20万~30万)をケチって出さない。
こんな理由があって、プロパンガスは高いのです。
つまり、LPガスを利用する賃貸アパートなどの居住者が不透明な料金を払わされている訳です。こうして掛かった営業経費を、居住者に請求する業者も多いです。
都市ガスの場合は、こうした、ガスの敷設費用もかかるのです。
大家さんもケチって、あえてプロパンにしている場合が多いですが、
都市ガス物件の方が、入居者にして見れば助かるので、入居率も良いです。
「入居率が良い=高利回り」なのですから、大家さんも目先の利益にとらわれず、将来を考えるべきですね。プロパンガスにしてしまうと、10年間は解約できませんから注意が必要です。
個別相談窓口
下記のアドレスで受付けておりますので、
ご気軽にどうぞ。
abc0120555@yahoo.co.jp