こんにちは。
どういう訳か、最近は保証会社を批判する記事が多いですが、保証会社も次々に燃料投下をして来るので止まらないようです。
これにともない、保証会社の従業員と考えられる方から、嫌がらせのメールや、汚い言葉でのコメントが増えています。
メールの内容としては・・・
①滞納者を擁護するな!
②いいねボタンを押してる奴は、滞納常習者!
③おまえも取り立てる側の苦労を知れ!
④そもそも滞納しなければ、取立も無い!
⑤保証会社を脅迫する気か!
などなど・・・威圧的な感じですが、どれもこれも、理性の欠片さえ感じられない内容でして、好戦的な態度が金融屋上がりだと、直ぐにわかります。そう、理性では無くて本能で動いているのです。
まあ、私に対する不満があるようなので、答えたいと思います。
①滞納者を擁護するな!
・滞納者を擁護した記憶はありませんので、どの記事を指しているのか不明ですが、擁護では無く、保証会社の不法行為を指摘している事が、擁護しているように見えるのでしょう。
②いいねボタンを押してる奴は、滞納常習者!
・あまり自分勝手な憶測で、物事を決めつけない方が良いですよ。
③おまえも取り立てる側の苦労を知れ!
・私も賃貸管理で、賃料回収は長い間扱っていましたが、相手を威嚇したりするような事はしませんでしたから、比較的には回収率は良かったですよ。3か月滞納でも1%程度でしたし、分割払いにも応じていたので、円満解決が多かったです。また、どんな仕事でも、苦労は付きものであり、貴方の仕事だけが苦労が多い訳ではありません。
④そもそも滞納しなければ、取立も無い!
・たしかに貴方の主張は正論ではありますが、滞納が無ければ保証会社の存在も不要ですよね。逆に言えば、滞納者がいるから自分たちも給料がもらえるのを忘れてはなりません。
⑤保証会社を脅迫する気か!
・問題点を指摘すると脅迫あつかいですか?保証会社の違法行為は裁判でも負けていますが、なぜ法律を守らないのですか?保証会社には、汚濁物質が大量に沈殿したりしていますが、自浄作用がないのは致命的ですよね。違法行為をしているから指摘される訳ですから、これが解消すれば叩かれないです。
わたしも、数多くの取立屋と話しをしましたが、どれもこれも自分勝手な主張を繰り返し、違法な債権回収を正当化してますね。その知り合った取立屋さんも、いつの間にか退職しておりますが、結局は、その手の手法では継続性は無いのです。
個別相談窓口・情報提供窓口
下記のアドレスで受付けておりますので、ご気軽にどうぞ。
abc0120555@yahoo.co.jp
全保連 日本セーフティー CASA 日本賃貸 カプコエージェンシー CAPCO AGENCY 取立て 家賃滞納 脅迫 居座り 強要 明渡し 無断侵入 室内侵入 安否確認