この住宅確保給付金制度というのを知っていますか?
これは、失業や倒産、賃金未払いなどによって、家賃滞納を発生させてしまい、住まいを失う恐れがある方が利用できる制度です。
ある方からの相談ですが、失業により、家賃滞納をしてしまった為に、行政に相談したところ、この制度を紹介されたそうです。
この制度を利用するには、そんなに難しい訳でもなく、大家さんか管理会社の印鑑があれば、そちらに振り込まれる制度です。(上限有り)
また、滞納家賃を保証会社に振り込むことは出来ません。
なぜなら、あくまで大家さんから部屋を借りているので、保証会社から部屋を借りている訳では無いからです。
こうした事から、借主は大家さんに印鑑をもらうのですが、大家さんは「管理会社に任せてある」として、印鑑を押さない場合もあります。
なので、管理会社に大家代理としての、印鑑をもらう事になりますが、なぜか管理会社は、印鑑を押すことを嫌がります。
大家さんが、管理会社に対して、印鑑を押すことを依頼している訳ですから、管理会社も拒否するハズがないのです。
なのに、なぜか拒否したりして、うやむやにして印鑑を押しません。それでは、なぜ、管理会社は押印しないのでしょう。
それは、カーサ保証が管理会社に対して、「滞納者を追い出す為」に、押印しないように管理会社に働きかけているからです。
つまり、このカーサ保証は、厚生労働省の住宅確保給付金制度の業務妨害をしている訳です。
この妨害者の、氏名が分かりましたら公開します。
管理会社はエイブルです。
個別相談・情報提供窓口
下記のアドレスで受付けておりますので、ご気軽にどうぞ。
abc0120555@yahoo.co.jp