事件の概要
それは一通のメールから始まりました。
4月12日 16:11
日本セーフティーの異常な取り立てに悩んでおり、自殺を考えています。
1ヶ月滞納してしまって、近日払える予定がはえなくなってしまい、もう少しかかりますと伝えたところ、家の契約解除をされて、毎朝早朝から電話が鳴り止まなく、実家や祖母の家まで毎日のように行かれ、怖くて電話にすら出たくなくて、警察にも相談したいと思っています。滞納した自分も勿論悪いのは承知しております。ですが、取立ての仕方がヤクザさんとかなどと変わらず怖くて会いたくもないです。家には、私はもう居ないのですが毎日家に来ているみたいです。
払うあてはありますが、どこに振り込めば良いのかという感じです。
振込先が分かる物が無くて、電話もしたくないんです。
振込先は分かりましたが、鍵を今日取られる様になってて、別に家の契約解除は構いませんが手持ちに1万しかなく、1万は振り込もうと思うんですが、それで電話や、訪問止めれないでしょうか。もう毎日鬱になりそうで体調も崩し仕事もできる状況じゃないです。
当相談室から、メールをしても、受信拒否の設定をしているようでメールが戻ってきてしまいます。
最初は、ヤフーメールなどの フリーメールからの迷惑メールを防止する為に、
受信拒否をしているのかと考えたので、docomoの回線からメールしても、戻って来てしまいます。
どうやら、この相談者さんは、日本セーフティーの取り立てで困っているので、電話帳に登録している人以外は、すべて受信拒否している模様です。
こうした経緯から、連絡をする方法がない事から、警察署へ相談に行きました。
警察の方も、自殺者防止のためには住所がわかれば、臨場するとのことですが、なにせ電話番号も住所もわかりません。
そのために、相談者さんのメールアドレスを警察へ提供しました。
「〇〇〇〇〇〇@ezweb.ne.jp」です。
このアドレスは、たぶんauのスマホだと思うのですが、警察も調べて見るとのことです。
そして、先日の16時頃に相談者さんにメールをして見たところ、受信拒否設定は解除されているようで、メールは拒否されませんでした。
どうやら、メールは到達しているようなので、そうすると生存している事になります。とりあえず良かったですが、返事が全然来ないのです。
メールの書き方からすると、どうやら若い女性だと思いますが、ひとりで悩んでも何も解決しませんから、警察や法テラスの弁護士にも相談した方が良いです。
こちらに連絡をもらえれば、日本セーフティーなんか黙らせるには、簡単なので、こちらに連絡を下さい。
せっかく、この世に生を受けたのですし、一度きりの自分の人生は大切にしましょう。
話は変わりますが、警察署に行ったときには、私もいろいろと聞かれましたが、
警察にも、当ブログを見てもらいましたら、思わぬ言葉をもらいました。
「このブログで救われた方が、かなりいるのでは?」「これからも続けて下さい。」との事です。
また、警察によれば、日本セーフティーから、安否認目的の通報が多いので、困っているとの話題が出ましたね。
しかし、この日本セーフティーは、何人を殺せば気がすむのでしょう。
千葉県の自殺の件も、日本セーフティー絡みでしたし、私も、遺族にお会いしました。そして警察にも取材に行っております。
個別相談窓口・情報提供窓口
下記のアドレスで受付けておりますので、ご気軽にどうぞ。
abc0120555@yahoo.co.jp