ほっと保証に対するクレームはかなりの件数である。この会社の特徴は、クレームを撒いている社員は、いつも同じであるという事です。
まあ、もともと社員数は、極めて少数なので偏ってしまうのかも知れません。
この会社は、札幌に本社があり、その他にも「東京・名古屋・大阪」にも支店を置いております。
しかし、どこの支店に電話をしても、対応する女性社員の声が同じなので、いわゆる転送電話で、札幌に集約しているようです。
そうすると、札幌以外の事務所は、単なるレンタルオフィスのようですね。
この会社の特徴は、取り立ての方法は、嫌がらせや脅迫、無関係の親類や、勤務先の上司など第三者への取り立ても行っている実態が明らかになりました。
こうした取り立ては違法であるので、ほっと保証に対する苦情は通報が必要です。
国土交通省・住宅局・安心居住推進課・家賃債務保証会社係り
電話 03-5253-8111(内線)39864
FAX 03-5253-8140 (直通)
私も、この会社の取り立て担当者(しもや?)とも話をしましたが、態度が非常に横柄であり、常に上から目線のいやな奴です。
年齢的は、27歳~35歳位でしょうか?
しかし、余りにも態度が常識を逸脱しているので、逆に怒鳴りつけてあげたところ、この担当者は、声が震えていました。
こうした人物の特徴は、「弱い者には強く出る」「強いものには、ひざがガクガク」のタイプなのです。
いずれにしても、大した人間ではありません。
この担当者が、脅迫罪で逮捕されるよう尽力しようと思います。
個別相談窓口・情報提供窓口
下記のアドレスで受付けておりますので、ご気軽にどうぞ。
abc0120555@yahoo.co.jp