パブリックアソシエイツと称する、保証会社があるが、最近は、この保証会社に関する相談が増えております。
複数件の相談ないようであるが、いずれも
・契約した事実がない。
・保証料など支払った記憶がない。
・直接の取立を受けたことがない。
・滞納したり債務はない。
いずれの相談者も、こうした証言をしている。
社 名 | パブリックアソシエイツ株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 酒井 弘 |
事業内容 | 賃貸保証事業・不動産コンサルティング |
本 社 | 〒541-0047 大阪市中央区淡路町1-4-9 TPR北浜ビル 602号 |
取引金融機関 | 東京三菱UFJ銀行 大阪恵美須支店 三井住友銀行 上町支店 永和信用金庫 本町支店 → たぶん民族系信用金庫 |
このサインプレートを見ますと、6階に「パブリックアソシエイツ」の名前はないが、写真が古いのかも知れません。
ところで、「なにが、怪しいのか?」 という事ですが、この保証会社の実態ですが、いろんな管理会社に対して「悪質な滞納者はいないですが?」とセールスをして、「滞納者の債権回収を引き受けている」と考えられます。
もし、引き受けていたのであれば、この保証会社から、取り立てが来るはずですが、直接の取り立ては無いようです。
その代わりですが、オーロラという悪質保証会社から、強烈な取り立てが来ている模様です。
すなわち、「パブリックアソシエイツ保証」は、「オーロラ」に、案件を丸投げしており、手数料を稼いでいると考えられます。
このパブリックアソシエイツに付いては、過去の記事でも取り上げた記憶がありますが、下記の画像のように、日本語が良く分からない通達書を張り付けたりします。この通達書を見ますと、どう考えても変です。
債権回収なのに、「防犯のために本貸室は閉鎖させて頂きます。」
って変ですよね。もし、私ならば故意に閉鎖させて、損害賠償を請求して小遣い稼ぎをします。
個別相談窓口・情報提供窓口
下記のアドレスで受付けておりますので、ご気軽にどうぞ。
abc0120555@yahoo.co.jp